

College Students & Working Adult
大学生・社会人の方へ
需要が高まり続けるIT人材
経済産業省の資料によると、2030年までには41~79万人のIT人材が不足すると予想されています。
プログラミングを含めたIT分野のスキルはこれからも必要とされ続け、将来のキャリア形成において重要なスキルであることがわかります。
IT人材の不足規模に関する予測


出典:経済産業省 IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果(2016年6月)より作成
IT人材の質が問われる時代に
しかし、これまでは一定のスキルや資格があれば業界から重宝され就職することができましたが、
最近ではサービスの多様化やサービスを使用することで得られる付加価値も求められることから、
技術者にもITスキル以外のスキルが求められる傾向にあります。


短期プログラミングスクールと迷っている方へ
プログラミング学習のための再進学先として、短期のプログラミングスクールと迷っている方も少なくないでしょう。
一概にどちらが良い悪いかが言えるものではなく、皆さま一人ひとりのバックボーンによってどちらがより向いているかが
決まってくるものです。それぞれの環境の特長を理解し、あなたに最適な進学先をみつけてください。
短期プログラミングスクールに向いている人
- 学びたい言語、つくりたいものが決まっている
- 活かせるキャリアをすでに持っている
- IT業界で働いたことがある
メリット
低コスト
全日制プログラミング専門校に向いている人
- 幅広い知識、スキルを身につけたい
- じっくり学んで就職先を探したい
- IT業界で役立つキャリアをこれからつくりたい
メリット
高付加価値、総合スキル

在校生
約70%
が社会人・大学生・
フリーターからの
再進学
です。
※バンタングループ入学者のデータ
KADOKAWAドワンゴ情報工科学院が提供すること
KADOKAWAドワンゴ情報工科学院は、IT専門校でありながら、資格取得を主な目標に置いた多くの情報処理の専門学校とは違う、
プロダクトベースで学ぶ実践的で総合的なカリキュラムを提供しています。
基礎スキル
学習言語、ツール
Python/Java/HTML/CSS/Javascript/Illustrator/Photoshop/XD etc
専門性を高める応用スキル
応用カリキュラム一例
UI・UXデザイン/AI・データサイエンス/マーケティング/ノーコード開発
人脈が広がる業界ネットワーク
講師はすべて現役のエンジニアやビジネスマン。授業以外にも学ぶことが多く将来の人脈形成に役立ちます
徹底したサポート体制
未経験からでも確実に成長できるように、細かなスキルチェックとレベル別に分かれたクラスで学びます
在学中から実績作り
実績を作ることが何よりのスキルの証明です。講師経由で様々な案件を紹介し在学中から実績を作ります
再進学で学ぶ在校生のご紹介
大学
KADOKAWAドワンゴ情報工科学院
池田 龍一 さん
将来、自分で稼いで自由に生きていきたい。
自分の腕で稼ごうって決めてからプログラミングに興味を持ち始めました。KADOKAWAドワンゴ情報工科学院は、生徒のやりたいことや作りたいものに対して全力で背中を押してくれるので、自分に嘘をつかずに勉強できると思っています。将来はお金や時間に縛られずに働けるエンジニアになって楽しく生きていきたいですね!

フリーター
KADOKAWAドワンゴ情報工科学院
上野 杏奈 さん
大きな夢に向かってITスキルを身につけたい
私は就職か進学かでずっと迷っていました。実践を取るか基礎を取るかという所だったのですが、KADOKAWAドワンゴ情報工科学院はその両方を身につけられると感じ、また第一期生というのも私の新たな挑戦のステージにぴったりだと感じ進学を決めました。将来の夢はITのチカラで発達障害の方々の支援環境をより良いものにし、誰もが幸せに生活できる社会を作る一員になることです。